
以前記事に書いた通り、我が子は6カ月~8カ月後半までずっと逆子なのでした。
帝王切開でも、無事に子供が生まれればそれでよいのですが、一度は経腟分娩を経験してみたかったので、なんとか頭位に戻らないかと思い、色々やってみたのでした。
やったこと
大したことないと思うのですが、以下をやってみました。
- 逆子体操
- お灸治療(小指の横と、内側のくるぶしあたり)
- 足首を冷やさない(レッグフォーマーを履く)
- お腹を冷やさない(腹巻をする)
- 身体の中を冷やさない(アイスを食べない、糖分を控える、夏野菜を控える)
はっきり言って……どれが効いたのかはわかりません!
もしかしたら、週数が進んで自然と頭位になったのかもしれないし……。
ただ、助産師さんにも「戻ってよかったね!」と言ってもらえて、少しホッとしたのでした。
健診の日は、実習で来ていた看護学部の大学四年生の子が診察現場を見学されてました。
当日、見学してもよいですか?と言われ、はい、と答えてから、診察時間まで少しお話ししました。
私は3兄弟で、末の弟が彼女と同い年だったので、なんだか姉貴気分でいろいろ話し、いざ診断……
で、重要な事実に気づく。
お腹の毛を剃っていない……!
みなさん、健診行くときにお腹の毛、剃りますか??私は、剃刀負けするの嫌だし、それで乾燥して妊娠線がつくの嫌だなと思って、4カ月くらいから一切手入れせず、自然に身を任せています。
主人に「お腹の毛が……ッ!きったねー(笑)」と言われて(主人は末っ子長男で、このときまったく悪意ナシ)仕方ないんだよ!!と言い返して、その後やっぱり悲しくなって涙を流すという事件がありましたが、それでもなんとなく、剃ってなかったのです。
で、先ほど、姉貴ヅラして色々話してたのに、なんだよこいつの腹!!!って思われちゃったかな、と、エコーでみられている間、ずっと気になっちゃいました。
ちなみに、我が子は女児と判明。ようやく名づけや、買い物をする決意をしたのでした……!
?