
保育園ではすべての持ち物にお名前をつける必要があります。
なので、先日の楽天スーパーセールの時に、お名前つけグッズを購入しました!
おむつスタンプ
専業主婦の友達に驚かれたのが、「保育園に持っていくおむつ全てに名前をつける」こと。
ええ。私も驚きましたとも。
しかも、ひらがなで!
保育園にストックしておくおむつの量は、1日7枚。
毎日手書きするとちりも積もれば…で、結構な時間になります。
そこで、巷で噂の「おむつスタンプ」を購入しました。
私が買ったのはこちら。
おむつスタンプ、シャチハタ式がいいなぁと思ったのですが、あまり売ってないのですよね。
売ってても、おむつに押印したときに文字がまばらにつく、とか、インクが全然乾かない、とか、不安なレビューを見かけてしまい、勇気が出ず……。
結局、高レビューのこちらに決めました。
ちょっと面倒なのが、名前刻印までのステップ。
購入時に名前を伝えるのではなく、
1. この商品購入後に手元に届いてから
2. スタンプ会社のサイトへ飛び
3.同封されているIDとパスワードで名前を注文
というステップが必要です。
でもまぁ、そんな手間でもないし、インク乾きは速いので、おすすめです。
お名前シール
手荷物に貼るシール。
お店によってデザインが異なり、調べるのも楽しい!
北欧風デザインや、キラキラ女子力デザインもあって可愛いこちらで注文しました。
早速、マグマグにつけてみました。

たくさんお名前シールつけてあげて、「自分だけのもの」という特別感を以てして、物を大切にできる子に育ちますように。
お洋服アイロンシール
安物の服は別に良いのですが、コンビミニで買ったズボンなどは、あまり大きなネームシール使いたくないな…と思っていたところ、フロッキーネームなるものを発見。
お店に売っている品物みたいになって、かわいい!
増量キャンペーン中だったので、茶色×2、ピンク×1、白×1を注文しました。
お名前つけグッズも購入したし、保育園準備は大体済んだかなー!
あとはせっせと手を動かすのみです。
▼「ポチッ」が励みになります。いつもありがとうございます。
