
前回の記事でトリップトラップチェアの購入を決めたのは良いものの、調べるうちに、純正のベビーセットは必要なのだろうか…というケチ魂が火を噴きました。
結論をいうと、私は買ってよかったです!!
実際にトリップトラップを見て感じたのは、補助なしで赤ちゃんを1人で座らせるのは不可能だということ。落ちます。
でも、ベビーセットの口コミを見ると「2歳の終わりまで使いました」という方もいれば、「1歳半までしか使わなかった」という方もいて…。
トリップトラップの購入を決めた時、娘はすでに生後8ヶ月。短いと1年も使わないものに、7,000円超のベビーセットを買うのか…。
と、冒頭で「必須です」と言っているものに対しても買い渋るのである。
悶々とした日々を過ごしていたある日、子持ちの友人とお茶をしていた際に使用していたスグレモノを見て、「これだ!!」との直感を得ました。
それは、チェアベルト!
外出先に子供用の椅子がない場合、大人用の椅子にとりつけたり、お母さんの身体に巻き付けたりして、簡易子供椅子にできる留め具です。
キャリーフリーというものが有名で、値段は3,000円ほど。
「ということは、トリップトラップに取り付ければ、純正ベビーセットを買わずとも目的を達成できるのではないか…!」と勇み足でベビーザらスへGO。
このペイズリー柄は、ベビーザらス限定らしいです。甘すぎないデザインが良い。
勇み足で購入し、帰宅後、鼻息荒くトリップトラップに取り付け、娘を座らせてみました。
おわかりいただけますかね…?身体がまっすぐ保てない!安定しない。
娘も身体が自由に動く!落ちそうで非常にコワイ〜〜!!!
私のつけ方が悪いのか(?)、意図した通りに機能せず、片手で娘をおさえながらご飯を食べさせる始末…こんなはずではッッ!
でも、せっかく買ったのだから…と、1週間くらいこのまま頑張ってましたが、やっぱり危ないし、片手ふさがってるから食べさせづらいし、ギブアップ。
結局、純正のベビーセットも買いました〜〜ヽ(;▽;)ノまたしてもヤフオクだけど。。
もうこれ以上の完成形はないと断言できるほどの美しき姿勢である。
取り付けも簡単だし、オシャレだし、やはり純正品は良いですねぇ!!
なぜベビーセットの色が赤いかというと、ただ単にこの色が安く出品されていたからです。
でもこうしてみると、赤ちゃん+派手色=キュートという方程式が成り立っており、これはこれで気に入っています。
ちなみに、キャリーフリーは外出先で使ってます。
外食もストレスフリー!
