
リゾナーレ八ヶ岳は、施設それ単体で旅行の目的が達成せらるものの、「せっかく旅行に来たのだから、外に遊びに行きたい!」なんていうアクティブ派のあなたに、同じくアクティブ派なまめがオススメスポットをご紹介します。
県立まきば公園

リゾナーレから15km離れたところにある県立公園。車で25分程度。
ヤギや羊が放し飼いにされていて、動物と触れ合える、かわいい。
だがしかし、慎重派の娘は、おとなしい山羊さんに対してもビビリ度MAXで夫にしがみついている。
夫もまんざらではなさそうである。

のどか〜〜

風が爽やかで気持ち良い。
この頃娘はまだ外では歩けなかったが、歩けるようになっていたらテンション爆上げだったに違いない。
もちろん牧場でいただくソフトクリームは至福。
私たちは場所を移して昼食をとったが、このまきば公園でもランチ営業やってます。結構美味しいみたい。
キープファームショップ
地元&清泉寮ジャージー牧場産の食材を使ったお料理がいただけるお店。まきば公園から3km程度なので、とても行きやすいです。

ランチだけでなく、パンやジャムも有名で、アメリカから輸入した雑貨なんかも販売してたりして、眠っていた乙女心が呼び覚まされたようにじっくり見てしまった。かわいすぎる…。
お昼の時間は混んでいて、15分ほど並んだ。
その間に私はお土産を見ていたが、小さな子供連れだと、飽きちゃうかもしれない。
しかし、心配ご無用。外にはちょっとした遊具があるので、ここで思い切り遊んでてくださいな。

肝心のお料理は、オーガニック食材使用にもかかわらず、スパイシーなカレーもあったりして、「反オーガニック党」の男性陣にも満足いただける内容。
わたしは自他共に認めるミーハーだから、「ミルクカレー」をいただいたよ。
▼シチューっぽいけど確実にカレー!

そしてそして、女性に嬉しい、オーガニックドリンクバー…!

紅茶やジャージー牛乳が好きなだけいただける、なんとも嬉しいサービス。
まめさんは飲み物大好きなので、もちろん少しずつ全種類いただきました。
花パーク フィオーレ小淵沢
リゾナーレ八ヶ岳から2kmほどで、たくさんのお花が植わっている。
家族連れやペット連れが多いので、まったりと安心して子供と歩けます。

ラベンダーが咲いていた。日に焼けてないできれい。

展望台に登って、景色を見渡せるよ。
道の駅こぶちさわ
ここは最終日に、帰る直前に立ち寄った。
小淵沢インターの近くにある、大きな道の駅。

とにかく野菜が安い。しかも美味しい。
八ヶ岳産のフルーツトマト、甘くてお菓子感覚で食べちゃう。
お昼ご飯も食べられます。工房で焼いてるパンも美味しいよ。
こんな感じで、案外周辺施設も充実しています。
リゾナーレ八ヶ岳の中だけで過ごすも良し、少し足を伸ばすも良し。ぜひリゾナーレ八ヶ岳ライフをお楽しみください!
---
▼最初から読んでくださる方はこちら
・1:お宿編①
・2:お宿編②
・3:周辺施設・観光編
---
?